手紙の折り方 PR

手紙の折り方 いちごでは?立体的には?正方形にする時に気を付ける事もご紹介!

手紙の折り方 いちごでは?立体的には?正方形にする時に気を付ける事もご紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

手紙の折り方でいちごの折り方があるのはご存知ですか?

実は手紙を可愛いいちごの形に折ることが出来るんです!(^O^)

 

他にはいちごは立体的に折ることもでき、プレゼントの飾り付けに使うこともできます。

 

友達への手紙やプレゼントに添える飾りをいちごの形に折って渡せば「すごい!」や「かわいい!」と言われること間違いなしですね。

 

しかし、そんないちごを折ろうと図解を見て「複雑で難しそう・・・」なんて思ったりしませんでしたか?

いざ折り始めてみると、どこを折ってどう開けばいちごになるの分からなくなってきてしまうこともありますね。

 

そこで今回は手紙のいちごの折り方、立体的に見えるイチゴの折り方、また正方形の作り方についてご紹介します。

 

手紙の折り方 いちごは?詳しい折り方を図解で解説!

手紙の折り方 いちごは?詳しい折り方を図解で解説!

手紙をいちごに折って友達に渡せば喜ばれること間違いなしです。

可愛らしく折って友達を驚かせましょう。

 

☆いちごの折り方☆

①用紙を縦にします。

いちご1

②右端をつまんで折ります。

いちご2

いちご2-2

③開きます。

いちご3

④左側も②と同じように折り開きます。

いちご4

いちご4-2

⑤裏返します。

いちご56

⑥下の写真の部分を中心にして折ります。

いちご6

いちご6-2

いちご6-3

⑦そして開きます。

いちご7

⑧裏返します。

いちご8

⑨下の写真の部分をつまみ、家のようになるように折ります。

いちご9

いちご9-2

いちご9-3

⑩家の屋根の部分をめくって折ります。

いちご10

いちご10-2

⑪反対側も同じように折ります。

いちご11

⑫下の写真のようにめくり、小さな四角ができるように折ります。

いちご12

いちご12-2

⑬反対側も同じように折ります。

いちご13

⑭下の写真のように折ります。

いちご14

いちご14-2

⑮先ほど折った場所を、下の写真のように指を入れて開き折ります。

いちご15

いちご15-2

⑯こちら側も⑮と同じように折ります。

いちご16

いちご16-2

⑰反対側の小さな四角も同じように折ります。

いちご17

⑱ひっくり返します。

いちご18

⑲下の写真のように、この部分をつまんで折ります。

いちご19

いちご19-2

⑳反対側も同じように折ります。

いちご20

㉑下の写真の部分も折ります。

いちご21

いちご21-2

㉒下の写真の部分をつかみ、中央にくるように折ります。

いちご22

いちご22-2

㉓反対も同じように折ります。

いちご23

㉔更に折ります。

いちご24

いちご24-2

㉕下の写真のように長い部分をつかみ折り込みます。

いちご25

いちご25-2

㉖完成です。

いちご26

 

いちごの折り方で立体的に見せるには?

いちごの折り方で立体的に見せるには?

いちごを立体的に見せる方法があります。

ギフトの上でいちごがころんと転がりそうな感じにデコレーションすればとても可愛くオシャレに見えますよね。

こちらでは立体的ないちごの折り方をご紹介します。

 

 

立体的ないちごの折り方☆

①赤と緑の折り紙を用意し、のり付けします。

立体いちご1

②下の写真のように乾いたら、緑が表に来るように三角に折ります。

体いちご2

立体いちご2-2

③更に三角に折ります。

立体いちご3

④開き、赤色が表に来るように折ります。

立体いちご4

立体いちご4-2

⑤更に半分に折り、開きます。

立体いちご5

立体いちご5-2

⑥折り目に合わせて下の写真のように折ります。

立体いちご6

⑦ひっくり返して、反対側も同じように折ります。

立体いちご7

立体いちご7-2

⑧三角の下側を開きます。

立体いちご8

立体いちご8-2

立体いちご8-3

⑨ページをめくるように持ち、持った部分を写真のように開きます。

立体いちご9

立体いちご9-2

立体いちご9-3

⑩他のページも同じように開きましょう。

立体いちご10

立体いちご10-2

⑪全部開いたら口みたいになります。

立体いちご11

⑫下の写真のように赤い面のところにします。

立体いちご12

⑬下の写真のように、ヒダヒダした部分をつまみ折ります。

立体いちご13

立体いちご13-2

⑭反対側も同じように折ります。

立体いちご14

⑮他の面も同じように折っていきます。

立体いちご15

⑯緑の部分を下の写真のように折ります。

立体いちご16

⑰他の面も折ります。そうすれば下の写真のようになります。

立体いちご17

⑱開いて赤い面だけのところにします。

立体いちご18

立体いちご18-2

⑲下の写真のように折ります。

立体いちご19

⑳反対側も同じように折ります。

立体いちご21

㉑他の面も同じように折りましょう。

立体いちご22

㉒上から見ればこうなります。
この穴の部分から少しずつ息を吹き入れましょう。

立体いちご23

㉓完成です。

立体いちご24

※形が気になるようならつまようじや竹串で形を整えればキレイになりますよ。

 

 

 

いちごの折り方で正方形にする時に気を付ける事はある?

いちごの折り方で正方形にする時に気を付ける事はある?

立体的ないちごを手紙で折りたい場合、手紙を折り紙のように正方形にしなければいけません。

こちらでは手紙を正方形に折る方法をご紹介します。

 

☆手紙を正方形にする方法☆

①下の写真のように、右下の角が左端にはみ出ないように合わせて折ります。

いちご正方形1

②折れたらひっくり返します。

いちご正方形2

③三角形の下の線に合わせて折ります。

いちご正方形3

④折れたら裏返して開きます。

いちご正方形4

⑤下の写真のように右の垂直の線に合わせて折ります。

いちご正方形5

⑥正方形の完成です。
この状態のから、立体的ないちごを折りましょう。

いちご正方形6

この方法を用いれば手紙も折り紙のように折ることが出来ます。

 

注意しなければいけないことは、角をキレイに合わせて折っていくことです。

大きくはみ出したりしているとキレイな正方形になりませんので、正方形を作ってから折る際にキレイに折れなくなってしまいます。

今回のまとめ

 

いかがでしたか?

 

今回は手紙のいちごの折り方、立体的に見えるイチゴの折り方、正方形の作り方についてご紹介しました。

 

参考になりましたでしょうか?

 

手紙のいちごの折り方は工程が多くて複雑そうに見えますが、実際折ってみればとても簡単です。

それに可愛らしいいちごの形なら友達への手紙にピッタリですね。

 

立体的ないちごの折り方ですが、今回は赤と緑の折り紙をのりで重ね合わせました。

しかし、重ね合わせた折り紙はどうしても厚みが出てしまいますので少し折り辛くなってしまいます。

裏表に色がついている色紙もありますので出来ればそちらを使った方が折りやすいかもしれません。

 

手紙で立体的ないちごを折る場合は、手紙を正方形にする必要があります。

正方形にする時に気を付ける事は、角をきちんと合わせて折ることです。

それをきちんとしなければキレイな正方形にはならず、立体的ないちごが折り辛くなってしまいます。

いちごの形をした手紙って可愛いので、友達にそのまま手渡しても良いですし、プレゼントに添えても華やかに見えますね。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。