ムーミンバレーパーク PR

ムーミンバレーパークに赤ちゃん子供と☆ベビーカーやご飯はどうする?

ムーミンバレーパークに赤ちゃん子供と☆ベビーカーやご飯はどうする?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

この記事では、ムーミンバレーパークに赤ちゃんや子供連れで行く時のことと、ベビーカーやご飯はどこで食べれるのかなど調べてみました。

赤ちゃんや小さな子供、幼児とムーミンバレーパークに行きたい場合はぜひ参考にして下さいね☆

 

3/16にオープンしたテーマパーク「ムーミンバレーパーク」は、まるで絵本の世界が現実に現れたようで大人も子どもも一日中楽しめます。

ただ、赤ちゃんや子連れで行くといろいろ気にかけないといけないことが多くて大変です。

せっかく行くんだから、親子一緒に楽しみたいですよね!

そこで今回はムーミンバレーパークに子連れで行く場合に役立つ情報をまとめてみましたので、ぜひ読んでみてください。

 

ムーミンバレーパークの混雑や入場規制についてはこちら↓の記事にまとめています。

ムーミンバレーパークの混雑や入場規制!渋滞を回避するには?
ムーミンバレーパークの混雑や入場規制!渋滞を回避するには? この記事では、ムーミンバレーパークの混雑状況はどれくらいなのかと、入場制限はあるのかどうかをご紹介していきます。 また、ムーミンバ...

 

ムーミンバレーパークに赤ちゃんと?どんな設備がある?

ムーミンバレーパークに赤ちゃんと?どんな設備がある?

ムーミンバレーパークに赤ちゃん連れで行く場合、どんな設備施設があるのか、またおすすめのアトラクションなどをご紹介していきます^^

赤ちゃん連れで行く時に気を付けて欲しいポイントなども書いていきますね。

 

ムーミンバレーパークの設備は、複合施設、飲食施設、物販施設、アトラクション及びエンタテイメント施設やフォトスタジオなどが入っています。

 

その中で赤ちゃんと一緒に行くのがおすすめの施設アトラクションは、

  • リトルミイのプレイスポット
  • エンマ劇場

の2つです。

 

リトルミイのプレイスポットは、ムーミン屋敷でリトルミイが仕掛けるいたずらを味わえる参加型シアターです。

シアターの前に長いベンチが4列並んでいて、座って見られます。

約10分間という時間も長すぎずいいですね。

ここは入り口前にベビーカー置き場やコインロッカーがあるので、赤ちゃん連れでも安心して参加できます。

 

エンマ劇場はムーミンキャラクターが演じる屋外ライブエンターテイメントです。

ベビーカーのまま観覧できるのが魅力です。

公演が近づくと混雑してくるので余裕をもって座れるスペースを確保しましょう。

劇では子ども向けにゆっくりハッキリ喋ってくれます。

https://twitter.com/gororinta_k/status/1114154991210483713

スナフキンの背後にたくさんのベビーカーがありますね。

 

 

また、ムーミンバレーパークは赤ちゃんといっても

  • 授乳室
  • おむつ交換台付きのトイレ9箇所

 

というような、ママに嬉しい施設がありますのでとても安心ですね♪

https://twitter.com/SkyIsMystery/status/1108258189387038720

パーク内のトイレの場所は以下の通りです。

  • 「始まりの店(アルクカウッパ)」内
  • 「エンマの店」近く(多目的トイレ有り)
  • コケムス内にそれぞれのフロア(1階と3階に多目的トイレ)
  • 「飛行おにのジップラインアドベンチャー」乗り場近く
  • 「ヘムレンさんのカート(ヘムリン ユユ)」近く(多目的トイレ有り)

 

パーク内の地図が公式ホームページに載っていますので、位置をご確認ください。

メッツァ パークマップ

 

ぜひ、赤ちゃんを連れて家族で思い出作りに遊びに行くことをオススメします^^

 

 

ムーミンバレーパークに子供と☆おすすめの施設はこれ!

ムーミンバレーパークに子供と☆おすすめの施設はこれ!

小さな子供と行く場合、ムーミンバレーパークにはいろいろなアトラクションや施設があるので1日楽しめるでしょう♪

ただ、どれがいいのか?とただでさえたくさんのアトラクションがある場合、探しているだけでも時間がたってしまうので、現地に行ったら、出来ればすぐにサッと決めて並んだりしたいですよね~

というわけで、子連れでも安心して楽しめるアトラクション、施設を紹介します!

ヘムレンさんの遊園地

おさびし山エリアの頂上にあるアスレチックエリアです。

大自然を感じながら思いきり遊ぶことができます。

  • ツリーハウス
  • 滑り台
  • 網ネット
  • メリーゴーランド
  • ブランコ

などたくさんあるので子どもの年齢に合わせて選べます。

https://twitter.com/NmbYou/status/1104317848157974528

 

ですが、山の上のツリーハウスにたどり着くには急勾配を上らなければなりません。

それはちょっと・・・という時は、ヘムレンさんの遊園地にある「キノコの黒板」が個人的にオススメです。

きのこ型のテーブル&椅子と自由にお絵かきできる黒板があります。

大人はきのこに腰掛けて森林浴か、もちろん一緒になってお絵かきしてもいいです。

むちゃくちゃ描かれてますね!

字の練習もできて、知育にもいいですね。

 

コケムス

フィンランド語で“体験”を意味する KOKEMUS(コケムス) は、3階建ての展示施設です。

人の混雑も少なく、ゆっくり展示を見て回れます。

 

3階のフォトスポット、2階は展示エリアとカフェ&ショップがあります。

入場チケットだけで入れるのも魅力です。

中でもオススメなのは、コケムス2階のカフェ向かいにある有料ワークショップ「パヤ」です。

ムーミンの物語にちなんだ創作・ものづくりを子どもと一緒に体験できます。

オリジナルバッジづくり
11:00~11:45、13:00~13:45、14:00~14:45
15:00~15:45、16:00~16:45、17:00~17:45
一個500円(税込)
製作時間:約10分
 
はなうま(うみうま)絵付け体験
11:30~12:15、13:30~14:15、14:30~15:15
15:30~16:15、16:30~17:15
1500円(税込)
製作時間:約20分(最大45分まで)
定員:18名まで
 

https://twitter.com/__no_a__/status/1104703933182668802

芸術的才能を開花させましょう!

 

 

ムーミンバレーパークにはベビーカーはある?持っていく場合は?

ムーミンバレーパークにはベビーカーはある?持っていく場合は?

ムーミンバレーパークへ赤ちゃんや幼児と行く時、ベビーカー問題も大きいですよね^^;

このようにたくさん歩くテーマパークでは、ずっと抱っこで移動は難しいので、やはりベビーカーが必須です( ;∀;)

 

ではムーミンバレーパークはどうなのか?というと、「ベビーカーの貸し出し」サービスがあります☆

ベビーカーも車なら積んでいけますが、電車やバスなどだと中々難しいので、こちらはとても嬉しいサービスですね♪

 

しかし、ベビーカーの貸し出しには数に限りがあるので、貸して欲しい場合は早めに入場するようにしましょう。

また、貸出がなくなったとしても、ベビーカー自体は持っていけますから、もし心配な場合はあらかじめ持っていきベビーカーで入場することをおすすめします^^

https://twitter.com/05mary/status/1104640994077634560

 

あと、赤ちゃんと行くと荷物などがどうしても多くなります(;^ω^)

そんな時でも、ムーミンバレーパークではコインロッカーが各場所併せて90個ありますので、こちらに荷物を入れて手ぶらで移動することもできます^^

尚、コインロッカーは小400円、中600円で利用可能です。 

 

 

ムーミンバレーパークのご飯☆赤ちゃんや幼児が居る時のおすすめは?

ムーミンバレーパークのご飯☆赤ちゃんや幼児が居る時のおすすめは?

ムーミンバレーパークには自販機や、軽食を取れる場所があまりありません。

ドリンクひとつ買うにも長時間行列に並ばなければならず、子連れには大変つらいです。

 

ですので、飲み物と小腹満たしできる物を持参する事を強くオススメします!

備えあれば患いなしです。

特に水分の確保はしっかりしておきましょう。

 

ムーミンバレーパーク内のカフェやアトラクションの情報はこちら↓にまとめています。

ムーミンバレーパークのアトラクションや予約は?カフェスイーツやショーの写真画像も!
ムーミンバレーパークのアトラクションや予約は?カフェスイーツやショーの写真画像も! この記事では、ムーミンバレーパークのアトラクションと開催しているショーについて、今人気があるムーミンパークのカフェやそのメニューにつ...

 

今回のまとめ

 

今回は、ムーミンバレーパークに赤ちゃんや子供連れでのこと、ベビーカーやご飯はどこで食べれるのか?などを調べてみました。

赤ちゃんや幼児と一緒にムーミンバレーパークに行くときの参考にして下さい☆

 

ムーミンバレーパークは、赤ちゃん連れにも、友達と行く場合にもいろんな人が楽しめるように配慮されています。

大人から子供までみんなが楽しめるテーマパークなのでオープンして少しの間は混雑が予想されます(;^ω^)

子連れの場合は特に、時間に余裕をもっていくことをおすすめします。