もうすぐハロウィンがやってきますね。
今や日本では秋のイベントとしてすっかりとお馴染みになったハロウィンです。
町やお店はすっかりハロウィンの装いになってきていて何だかワクワクしてきますね。
そんなハロウィンに向けて、私の家では今年初めてハロウィンの飾り付けにチャレンジしました。
これには子どもも大喜びしましたので、きっとこれから毎年ハロウィンの飾り付けをすることになると思います。
そんなハロウィンの飾りつけにはいろいろなものがありますね。
ガーランド・オーナメント・リース・・・などなど調べていたらたくさん出てきますね。
素材も様々で、どれを手始めに作ったら良いのかとても悩んでしまいますね。
そんな時、ハロウィンの飾り付けで一番推したいのが風船を使った飾りつけです。
細かい作業は一切無しです。
風船さえ膨らますことが出来れば子供とだって飾り付けを楽しむことが出来ますよ。
今回の記事は、ハロウィンの飾り付けを風船で!オバケ・カボチャ・顔は?イラストは?100均で購入するものについてもすべてて詳しく紹介します。
ハロウィンの飾りつけを楽しく行いましょうね。
☆関連記事☆ ハロウィンの飾りつけの参考にしてね
ハロウィンの飾りつけでのアイディア5選!子供がいても短時間で出来るものを紹介します☆
ハロウィンの飾りつけ 風船でするときにおすすめするものは?
ハロウィンの飾り付けを作ろうと思った時に、何を思い浮かべますか?
ハロウィンカラーのガーランドやオーナメントやオブジェなどを思い浮かべますよね。
実は、このどれもが風船で作ることが出来るのです。
私も最初は風船で作る飾りつけなんてバルーンアートくらいしか思いつきませんでした。
その中でもおすすめしたいのがガーランドです。
風船で作るガーランドは複雑な作業は一切無く、とても簡単に作ることが出来ます。
1、風船を膨らませ
2、風船にオバケやカボチャや顔などのイラストを油性ペンで描いて
3、用意した紐に飾り付けるだけ
この3つしかやることはありません。
特に顔を描くところが子どもと一緒にできるところなので、ぜひ一緒に楽しんでください。
しかし、中には「風船に顔などのイラストを描いて」のところで「絵心が無いし・・・」なんて敬遠する場合もあるかもしれませんね。
でも、心配はいりません。
イラストではなく風船1つにアルファベットを1つずつ書いて飾り付ける方法だってあるんです。
風船を13個用意して「HAPPY☆HALWEEN」と書いて並べればそれだけでハロウィンの飾り付けが完成します。
※ガーランドにする時のポイントは、風船の縛ったところが上になるようにすれば簡単にガーランドの紐に結びつけることが出来ますよ。
ハロウィンに風船でオバケを作るには?
ハロウィンの飾り付けであったらとても良いのがオバケですね。
あのふわふわして捕らえ所の無いところを表現するに風船はピッタリです。
☆風船でオバケの作り方☆
1、白い風船を膨らませます。
2、油性ペンで顔を描きます。
3、完成です。
顔は丸い目と三日月の口を描くだけですのでとても簡単です。
オバケのバルーンは壁の高いところや天井から吊るすことをおすすめします。
高いところに飾るとふわふわ漂っているように見えてとても良い感じになりますよ。
ハロウィンにかぼちゃを風船で作る方法は?
ハロウィンといえばカボチャですよね。
カボチャの飾りつけといえば折ったり切り抜いたり何だか面倒なイメージがありませんか?
そんな時に活用したいのがこの風船です。
オレンジ色の風船を使えばあっという間に、そしてとても簡単にカボチャの飾り付けが出来てしまいます。
☆カボチャを風船で作る方法☆
1、オレンジまたは黄色の風船を膨らませます。
2、油性ペンで顔を描きます。
3、完成です。
この歯抜けの口を描くのが難しい場合は、三日月の口を描いてもOKですよ。
他には三角の目ではなく丸やウインクにしても楽しい雰囲気になって良いですよ。
カボチャはどこにどう飾ってもハロウィンの雰囲気に変えてくれるのでとてもおすすめです。
「ここにハロウィンの雰囲気が欲しいな」なんてときにオレンジ色の風船に顔を描いて置くだけでもハロウィンの雰囲気が出ますので、ハロウィンの飾り付けをする時はオレンジ色の風船を用意しておくと良いでしょう。
ハロウィンの風船にイラストを描こう!どんなものがおすすめ?
ハロウィンの風船に描くにはどのようなイラストが良いでしょうか?
もちろん、先ほどご紹介したアルファベットやオバケやカボチャの顔を描くのも良いですね。
でも、それだけでは何だか物足りませんよね。
ちょっとオシャレなイラストを描いて飾り付けたいですよね。
そんな時におすすめのイラストは、
・魔女
・コウモリ
がおすすめです。
もちろん風船に顔ではなくオバケやカボチャのイラストそのものを描いてもとてもオシャレです。
しかし、ここでの問題は「イラストを自分で描くことが出来るか」ということですね。
特に魔女なんて描ければとても素敵ですがなかなかそう上手くはいきませんよね。
そんな時におすすめなのが型紙を使って描くことです。
1、型紙を印刷
2、黒い中の部分を切り抜く(※そのままでも良いですが、切り抜く前に画用紙を貼ると作業がしやすくなります)。
3、型紙をマスキングテープで固定して塗りつぶす
↓
これなら簡単に誰でも簡単に風船にイラストを描くことが出来ます。
また、型紙を当てて塗りつぶすだけなので子どもと一緒に楽しむ事だって出来ますよ。
ぜひ、チャレンジしてみて下さいね。
ハロウィンの風船を100均で買う時に準備するものは?
ハロウィンの飾り付けを風船で作る時に準備しておいたほうが良いものはこの5点になります。
・太目の油性マーカー
・画用紙
・のり
・毛糸などの紐
・空気入れ
これだけあれば自由にどんな感じにでも飾り付けをすることが出来ます。
その中でも特にあれば便利なのが空気入れです。
これ、あるのを最初は知らなくて一生懸命風船を膨らませていました。
1個や2個を膨らませるくらいならどうってことはありませんが、5個や10個膨らませていたらあっという間に酸欠です。
あと、何気に私が重宝したのは太目の油性マーカーです。
これ、ダイソーで3本入り100円でした。
風船にイラストや文字を描く際、油性細いネームペンでは塗りつぶしの際に時間がかかってしまうんです。
でも、この太目の油性マーカーを使ってガッと描けば塗りつぶしもあっという間ですよ。
今回のまとめ
いかがでしたか?
今回は、ハロウィンの飾り付けを風船で!オバケ・カボチャ・顔は?イラストは?100均で購入するものについてもすべてて詳しく紹介しました。
ハロウィンの飾り付けで風船はとてもおすすめアイテムです。
ガーランド・オーナメント・オブジェなど、何にでも簡単に変身が可能です。
しかも一般的なガーランドやオーナメントと違い、折ったり描いて切り抜くという作業をしなくても作ることが出来ます。
作業はとても簡単で、風船を膨らませてオバケやカボチャの顔やアルファベットを描くだけです。
本当のそれだけで簡単に風船の飾り付けが出来るのですから面倒くさがりな私でもすぐにチャレンジすることが出来ました。
また、更にワンランク上のイラストを風船に描いておオシャレに飾りたい場合はオバケやカボチャの顔だけではなくオバケやカボチャそのものを描いても良いですね。
他には魔女やコウモリを描くのもおすすめです。
魔女やコウモリを描くのが難しいという場合は、①型紙を印刷して②型紙を風船に当てて③塗りつぶせば子どもでも簡単に魔女やコウモリのイラストを風船に写すことが出来ます。
風船はたくさん膨らまして飾り付けるとインパクトは抜群です。
たくさん風船をつかった飾りつけはとても賑やかになるので、子どものいる家には特におすすめです。
風船を使って、ハロウィンの飾り付けを家族と一緒に楽しんでくださいね。