赤ちゃん PR

赤ちゃんの口が臭い?唾も?口臭ケアの方法をご紹介!

赤ちゃんの口が臭い?唾も?口臭ケアの方法をご紹介!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

赤ちゃんは可愛いものです。

よちよち歩きができるようになると、大好きなお母さんに近付きたくて一生懸命な姿を見せてくれます。

 

あまりの可愛さに頬擦りしたくなる気持ちもわかります。

けれど、ぐっと顔を近付けてみると、違和感を覚えるお母さん達もいらっしゃいます。

 

鼻を刺激するつんとしたニオイ。

赤ちゃんを抱き上げて、お母さんは確信します。

 

この子の口が臭い?!

 

そんな相談しにくい悩みをお持ちのお母さんが、実はかなりいます^^;

 

そこで、今回の記事では、赤ちゃんの口が臭い理由や、唾が臭い時の対処法、さらに赤ちゃんの口臭ケアについても詳しくご紹介します。

 

 

可愛い赤ちゃんですが、そんな赤ちゃんの時から口が臭かったら・・・^^;

ママはかなりショックですよね~うちもそうでしたから。

 

そんなときは、ぜひこちらを参考にして、少しでも乳幼児の口や唾の匂いが軽減されればいいなと思います^^

赤ちゃんの足にブツブツが?理由は?

赤ちゃんのスキンケアの方法は?

 

 

赤ちゃんの口が臭い?その理由とは?

 赤ちゃんの口が臭い?その理由とは?

 

では、まず、赤ちゃんの口が臭い理由についてお話ししていきます。

 

人間には誰しも臭いがありますよね?

人によって気にならないだけで、皆さんも持っているそれぞれの臭い・・・そのなかでも、人が不快に感じる口の臭いのことを「口臭」と呼びます。

 

赤ちゃんの口臭にもはいくつかの原因があり、日常の些細なことがきっかけで起こります。

 

赤ちゃんの歯が生え始め、離乳食にチャレンジする時期になると、お母さんが口に運ぶ離乳食を、生え始めの乳歯を使って噛み、飲み込みます。

しかし、生えそろっていない歯のすき間や舌に、食べカスが残ってしまいます。

また、顎の発達も弱く、食べこぼしも起こります。

 

そうした食べカスや食べこぼしが、口内の細菌を繁殖させ、口臭の原因に繋がります。

 

 

他にも、離乳食を始めると、赤ちゃんのよだれの量が増えます。

それは、食べ物を消化するために唾液が増えるからです。

 

けれど、まだよだれを飲み込むことを覚えていないために、外へ垂れ流しになってしまいます。

そのよだれが、乾くと独得のニオイを発します。

 

 

また、大人と同様に口が乾燥すると臭ってきます。

 

仰向けで眠る赤ちゃんは、口が半開きになりがちです。

そうすると唾液の量が少なくなり、細菌の繁殖が促されてしまいます。

 

ですので、こまめに水分補給を促すなど、口を潤してあげてください。

 

 

さらに、市販のおやつの食べ過ぎがニオイの原因になることもあります。

 

糖分の多いものばかり食べると虫歯になるように、いくら赤ちゃんだといっても、口の中で虫歯は起こります。

そして、虫歯も口臭の原因になります。

 

 

しかし、日常的な原因の他にも、鼻の中で膿が溜まり炎症が起こる病気(蓄膿症)や、内臓に何らかのトラブルが生じている可能性もあります。

 

ただの口臭ではない場合もありますので、もし赤ちゃんの異変に気付いたときは、いち早く医療機関に相談するようにしてくださいね!

 

 

赤ちゃんの唾が臭いときの対処法は?

 赤ちゃんの唾が臭いときの対処法は?

 

↑でいくつか挙げた口臭の原因の一つの「よだれ」がやはり一番多く、お母さんたちが「くさい!!^^;」と思うのではないでしょうか?

ですので、赤ちゃんの唾が臭いときの対処法をご紹介していきますね~

 

 

まずは、赤ちゃんの口周りに付いたよだれの匂いや、よだれ掛けに染み付いた臭いの対策です。

 

一番いい対策は、やはり、よだれをこまめに拭き取ることです。

 

口周りがかぴかぴに乾く前に、口周りを拭ってあげましょう!

乾いた後になると、ごしごしと強い力で拭きとることになり、赤ちゃんの肌への負担も大きくなります。

赤ちゃんの肌のスキンケア方法も!

 

 

また、よだれ掛けを頻繁に替えてあげることで、よだれ掛けの臭いも無くなります。

まだ、赤ちゃんは自分で顔を拭えないので、お母さんが外側からのケアを心掛けてあげてくださいね^^

 

 

 

 

 

赤ちゃんの口腔ケアの方法とは?

 赤ちゃんの口腔ケアの方法とは?

 

最後に、やはり日頃から気を付け、予防することが大切ですので、赤ちゃんの口臭ケアの方法についてもご紹介していきます。

 

大人も気を使う口臭ですが、赤ちゃんは自分で歯磨きも、うがいもできません^^;

そこで、やっぱりお母さんがしっかりと、赤ちゃんの口腔ケアをしてあげましょう!

 

しかし、まだ赤ちゃんなので、歯磨きをするにはまだ歯が小さいですよね?

そんな時は、歯磨きの前段階として、ガーゼで優しく歯を拭ってあげましょう。

 

そして、歯が4本生え揃った頃には、歯磨きを始めていきます。

その際は、赤ちゃん用の歯ブラシで優しく磨きましょう!

 

 

また、舌のケアも行いましょう。

やり方は同じで、ガーゼを使い優しく撫でるように拭ってあげてください。

 

乳幼児から、口の中を清潔に保つ習慣を身に付くようにして、成長した子供がしっかりと歯磨きできるようにしてあげましょう^^

 

 

今回のまとめ

いかがでしたか?

 

今回は、赤ちゃんの口が臭い理由や、唾の匂いの対処法、さらに口臭ケアについてご紹介しました。

 

 

再度まとめると、

 

赤ちゃんの口臭については、口周りのよだれをこまめに拭き取りましょう。

そして、よだれ掛けも確認して、もし臭うようならこまめに変えてあげましょう。

 

次に、食べカスが口内に残らないように、口腔ケアを行いましょう。

 

もし、日常的な原因では取り除けない口臭、また赤ちゃんに異変を感じたときは、すぐに医療機関に相談してください。

 

赤ちゃんの口臭はお母さんのちょっとした努力で解決できます^^

焦らず、落ち着いて、赤ちゃんと口臭ケアに取り組んでいきましょう。

 

 

しかし、私は赤ちゃんの口臭が残念なことばかりとは思えません。

口臭がするということは食べて、大きくなって、歯が生えてというように、「成長の証」とも捉えられます。

 

それは、あなたの育児の努力の表れです!

ですので、赤ちゃんとの思い出の1ページだと思いながら、お口のケアをしてあげてくださいね^^

赤ちゃんに生クリームで湿疹?!