近年は、日本でも、ハロウィンをイベントとして楽しむ人が多くなってきていますね^^
そうすると、ハロウィンが近づくにつれて、
「今回の飾り付け、どんな風にしようかな・・・^^;」
と、頭を悩ませることがあるのではないでしょうか?
せっかくであれば、家族で楽しみながら飾りつけをしたいですよね^^
楽しいイベントは子供も大好きですから、一緒にハロウィンの準備をすることはおすすめです。
でも、難しいことだと、まだ幼児の場合はなかなか難しいので、簡単にできるものがいいですね^^
そんな、子供たちと一緒に簡単な飾りつけをするなら、おすすめは「折り紙」です!
コストを抑えることができますし、にぎやかにハロウィン用の飾りをそろえていくことができます。
そこで、今回の記事では、
・ハロウィンの飾り付けを折り紙で折るときは、どんなものができるの?
・ハロウィン用に折り紙でリースを作る手順について
・ハロウィン飾りに折り紙でのモールの作り方は?
という内容について、ご紹介していきます^^
手作り感があり、アットホームなハロウィンを演出するには、折り紙はとても役に立ちます!
簡単に家族でワイワイ作れますので、ぜひ、子供と挑戦してみてくださいね~♪
☆関連記事☆ 100均や家にあるもので、ハロウィンの飾り付けをしてみる場合はこちら^^
ハロウィンの飾りつけ 100均では?通販は?家にあるもので準備するにはどうすればいい?
ハロウィンの飾りつけ 折り紙ではどんなものが作れるの?
折り紙で作ることができるハロウィンの飾りつけとしては、下記のようなものがあります。
折り紙は折るだけでなく、そのまま色画用紙としても使えますので、便利です。
・壁をかざる立体的な飾り
・リース
・モール
・ガーランド
これ以外にも、まだ探せば、いろいろなものに活用できます♪
「ハロウィンの飾りつけを折り紙でするの?!」
と、不安になることはありませよ^^
壁からドア、天井までをおしゃれに飾りつけることが可能ですので、ぜひ、作ってみてください。
では今から、折り紙で作るハロウィン飾りを、3つご紹介していきます!
かぼちゃ
ハロウィンと言えば「かぼちゃ」が定番であることは、言う間でもありません。
それもオレンジ色をしたかぼちゃがハロウィンには鉄板ですが、イエローなど違った色合いのかぼちゃを混ぜても良いでしょう。
さまざまな表情をつけることで、さらに目にも楽しくなります。
コウモリ
コウモリの折り紙も、ハロウィンにはおすすめです。
黒の折り紙で、夜に飛ぶコウモリをイメージすることができます。
飾りつけてみるとなかなかの存在感で、ハロウィンを引き立てる役割を果たすものになるでしょう。
子供でも、簡単に折ることができます。
コウモリの折り方の動画は、↓から確認できます^^
1、三角に折り、もう一度三角に折って一度開きます
↓
↓
2、下の写真のように折ります
3、下の写真のように、角が下に来るように折ります
4、少し蛇腹のようになるように折ります
5、反対側も同じように折り、裏返します
↓
6、下の「V」の部分を、少し折ります
7、上を折って、完成です☆彡
立体的な折り紙のコウモリを、リースのパーツなどに活用ください(‘ω’)
魔女
ハロウィンの夜にコスプレして歩く人が多い魔女も、折り紙で折ることができます^^
クオリティを高く出来ると、ととがった帽子に黒い服、そしてほうきに乗っている姿をそのまま再現させることも可能ですよ^^
ただなかなか小さな子供にそこまでは難しいので、なんとなくの雰囲気で、魔女のように見えるように折り、そこにペンなどで顔を書いたりして作成するといいかもしれませんね。
でも、パパママは、ぜひカッコイイ魔女に、チャレンジしてみてください^^
ハロウィンのリース 折り紙で作る具体的な手順はこちら★
ハロウィンの飾りつけにうってつけのリースは、子供たちと一緒に簡単に折り紙で作ることができます。
下記に、リースを作る時の流れを載せておきますので、参考にしてみてくださいね^^
ハロウィンリースの作り方①
1、リースのパーツは、8個ほど用意しておきます
2、折り紙を三角形状にして、ひとつずつ、セロハンテープやのりでつなげていきます
3、ベースとなるリースができあがった後は、リースのパーツで用意してあったものを、好きな場所に貼り付けていきます
4、ハロウィンリースの完成です☆彡
ハロウィンリースの作り方②
もう1つの作り方として、↓のように、厚紙や画用紙をドーナツ型に切り抜いてデコレーションする方法もあります。
それ意外の作り方は、1つ目のものと同じで、折り紙で折った、ジャック・オー・ランタンやコウモリ、切り抜いたオバケなど好みの飾りをリース台に貼り付けるだけです。
リース台に、飾りたいものの配置を決めてから、のり付けすることで、失敗しないように作れます^^
どちらの方法もとても簡単ですので、おすすめです♪
パーツをペタペタ貼り付けていくだけなので、子供も喜んで一緒に作業すると思いますよ(=゚ω゚)ノ
ハロウィンに折り紙でモールを作る手順はこちら!
↑は、私が5分ほどで作成したモールです^^
ハロウィンの飾りつけは、「立体的なもの」を使うことで、目で見たときのボリューム感がも大きくなり、見た目のインパクトが強くなります!
そのためには、モールを活用すると効果的です。
↑のモールは思いつきで作りましたが、簡単で10分もかからずできましたよ~
作り方も簡単です↓
コウモリのモールの作り方
(材料)
・好きな色の折り紙(今回は、コウモリなので黒とオレンジにしました)
・えんぴつ
・ハサミ
・テープ
1、折り紙を用意します
2、裏返します
3、好きな絵をかきます
☆当サイトオリジナルの型紙↓
ハロウィンの型紙7選はこちら♪【当サイトオリジナル】好きなものをダウンロード可能です!
4、切り抜きます
5、モールの紐を作ります
6、裏返して、ひもを書きます
↑と、同じやり方をおすすめします^^
7、切ります
8、作った紐と、先ほどのコウモリをテープで貼り付けて、完成です☆彡
紐がすこし失敗したので、紐を取り外して、そのまま貼り付けてみました^^
思ったより、良い感じになりました~
それだけで、ただの紙も、立体的にみえますよ~(=゚ω゚)ノ
こういったコウモリや、お化けなどがたくさんあれば、壁もハロウィンの雰囲気が出ますね^^
1、白い紙を用意します
2、鉛筆などで同じ間隔に線を引きます(同じ間隔にしたい場合は、定規を使うときれいに引けます)
3、ハサミできっていきます
↓
他にも、折り紙と切り絵、それにモールも組み合わせることで「ふうせんコウモリ」というハロウィン飾りも作れます。
↓のサイトに詳しく乗っていますが、作り方も書いておきますね(‘ω’)
1、折り紙でコウモリを作ります
2、コウモリの羽根を、黒の折り紙で別に作って、両面テープなどで貼りつけます
3、糸通しをモールの先端にくくりつけ、コウモリの「本体」へ通して、糸通しは抜いてください
4、最後に、糸をモールが抜けないように、しっかりと丸めて、完成です☆彡
今回のまとめ
いかがでしたか?
今回は、
・ハロウィンの飾り付けを折り紙で折るときは、どんなものができるの?
・ハロウィン用に折り紙でリースを作る手順について
・ハロウィン飾りに折り紙でのモールの作り方は?
について、ご紹介してきました。
改めて要点を抽出しますと、
・折り紙でかぼちゃやコウモリ、魔女などさまざまなハロウィンの飾りを作ることができます。
・ハロウィンリースは折り紙でパーツを作り、セロハンテープやのりなどでつなげることによって簡単に完成します。
・モールを活用することによって、折り紙の飾りつけもより立体的なものになります。
ハロウィンへ向けて室内を飾りつける作業には手間がかかりそうですが、家族で協力しながら準備すると、そこまで難しいことではありません。
それに、折り紙やモール、100円ショップで販売されているアイテムなどを活用して手作りすれば、そこまでお金もかからないです(‘ω’)
ハロウィンの時期には、折り紙のリースやモールを使った立体的な飾りつけで、ハロウィンの雰囲気を感じてほしいと思います。